民数記 35:23-27 日本語話し言葉 1955 (JA1955)

23. あるいは人のいるのも見ずに、人を殺せるほどの石を投げつけて死なせた場合、その人がその敵でもなく、また害を加えようとしたのでもない時は、

24. 会衆はこれらのおきてによって、その人を殺した者と、血の復讐をする者との間をさばかなければならない。

25. すなわち会衆はその人を殺した者を血の復讐をする者の手から救い出して、逃げて行ったのがれの町に返さなければならない。その者は聖なる油を注がれた大祭司の死ぬまで、そこにいなければならない。

26. しかし、もし人を殺した者が、その逃げて行ったのがれの町の境を出た場合、

27. 血の復讐をする者は、のがれの町の境の外で、これに出会い、血の復讐をする者が、その人を殺した者を殺しても、彼には血を流した罪はない。

民数記 35