ヤコブの手紙 2:9-12 日本語話し言葉 1955 (JA1955)

9. しかし、もし分け隔てをするならば、あなたがたは罪を犯すことになり、律法によって違反者として宣告される。

10. なぜなら、律法をことごとく守ったとしても、その一つの点にでも落ち度があれば、全体を犯したことになるからである。

11. たとえば、「姦淫するな」と言われたかたは、また「殺すな」とも仰せになった。そこで、たとい姦淫はしなくても、人殺しをすれば、律法の違反者になったことになる。

12. だから、自由の律法によってさばかるべき者らしく語り、かつ行いなさい。

ヤコブの手紙 2