ヘブル人への手紙 7:2-6 リビングバイブル (JLB)

2. その時アブラハムは、戦利品の十分の一をメルキゼデクに差し出しました。メルキゼデクという名前の意味は「正義」であり、サレムという町の名は「平和」を意味していました。 ですから、彼は正義の王であり、平和の王です。 

3. メルキゼデクには父も母もなく、先祖の記録もありません。 また誕生も死もなく、そのいのちは、神の子のいのちに似ています。 それゆえ、彼は永遠に祭司なのです。

4. メルキゼデクがどんなに偉大な人物であるか、考えてみましょう。神様がお選びになった人の中で、最も尊敬されていたアブラハムでさえ、メルキゼデクには、王たちからの戦利品の十分の一を与えました。 

5. メルキゼデクがユダヤ人の祭司であったなら、確かにアブラハムのこの行為も、うなずけます。 というのは、後に、神様の民は、血のつながった親族である祭司のために献金することを、おきてによって義務づけられたからです。 

6. ところが、メルキゼデクはアブラハムの親族ではなかったのです。 しかし、アブラハムは彼に献金しました。メルキゼデクもまた、偉大なアブラハムを祝福しました。 

ヘブル人への手紙 7