1-2. このあと、ダビデはえり抜きの兵三万を率いて、ユダのバアラへ出かけました。 ケルビム(天使を象徴する像)の上に座しておられる、天地の主なる神様の契約の箱を、持ち帰るためです。
3. 箱は真新しい牛車に載せられ、丘の中腹にあるアビナダブの家から運び出されました。 御者は、アビナダブの息子ウザとアフヨでした。
4. アフヨが先導を務め、
5. ダビデをはじめイスラエルの指導者たちが、あとに続きました。 一行は喜びのあまり、木の枝を振りかざし、神様の前で、竪琴、琴、タンバリン、カスタネット、シンバルなど、ありとあらゆる楽器を鳴らして、思いっきり踊りました。
6. ところが、ナコンの打ち場まで来た時、牛がつまずいたのです。 ウザはあわてて手を伸ばし、箱を押さえようとしました。